TOPへTOPへ

眼鏡・コンタクトレンズ

眼鏡を作る時は眼科に
ご相談を

最近眼鏡が合わなくなってきた、眼鏡をかけてもぼやけることがあるといったことはないでしょうか。眼鏡の耐久年数は2年が目安と言われています。老眼や白内障が進行すると徐々に眼鏡が合わなくなってくる方がいますので、眼鏡を作ってしばらく経過しているのであれば、眼鏡の度数が合っていないのかもしれません。初めて眼鏡を作る時以外にも、度数の確認や目の疾患の有無を眼科で調べてから眼鏡を作るようにしましょう。

眼鏡の処方について

眼鏡を作成する時には眼鏡装用テストを実施します。装用テストにはお時間を頂戴しますので、余裕をもってご来院ください。
眼鏡の作成にあたっては、患者様の生活環境や年齢など視力以外のことも考慮します。現在眼鏡を使用している患者様は、ご使用の眼鏡をお持ちの上でご来院ください。使用している眼鏡の度数を確認することで、より適切な眼鏡処方ができます。

コンタクトレンズ交付
について

コンタクトレンズは高度医療機器であり、直接目に装用して使用するものです。不適切な方法で使用すると、感染症の原因となったり、接触する目の部分を傷つけたりする可能性があります。そのため、定期的な眼科検診や十分なケアが重要です。僅かでも目に不調を感じる場合は、眼鏡を使ってコンタクトレンズの使用は控えましょう。
当院では、コンタクトレンズの処方箋のみの発行は行なっておりませんのでご了承下さい。

コンタクトレンズのケア

コンタクトレンズにはハードコンタクトレンズとソフトコンタクトレンズの2種類あり、どちらにも色々なタイプがあります。ハードコンタクトレンズの耐久は2年程度で、ソフトコンタクトレンズには、1ヶ月使用できるものや、1日使い捨て、2週間使用できるものといった種類が存在しています。
レンズに汚れが付いたままにしてしまうと、細菌などが繁殖する可能性が上がります。しっかりとコンタクトレンズのケアを行うことで、目の健康の維持に繋がります。1日使い捨てであれば、コンタクトレンズの洗浄・保存などのケアが不要になりますので、日々のケアに自信がない方には1日使い捨てをお勧めしています。

コンタクトレンズの

トラブルでお困りの方へ

コンタクトレンズは目に直接接触するため、適切な使用やケアが守られない場合は使用後や使用中に問題が起きる可能性があります。当院では、コンタクトレンズに関する目のトラブルへの処置と治療に対応しています。不適切な使用により感染などが起きると、視力が悪いままになることもあり得ますので注意が必要です。コンタクトレンズの使用に関して疑問点などがありましたら、当院までお気軽にご相談ください。

コンタクトレンズが
外れなくなった

まず、落ち着いて目の中にコンタクトレンズがあるかどうか確認してください。鏡を見ながら、黒目を上下左右に動かしましょう。目に張り付いている場合は、市販の点眼薬を多めにさして、時間をおいて外してみてください。この際、無理に剥がそうとすると目の表面が傷つくおそれがあります。点眼薬を使っても外れない場合は、当院を受診してください。

コンタクトレンズが
目の中に
見当たらない

コンタクトレンズが目の中に見当たらない時は、まず見え方を確認するために片方の目を手で隠してください。コンタクトレンズを装用している時の見え方でしたら、黒目に付いた状態です。市販の点眼薬を多めにさし、時間を空けて外してみてください。
コンタクトレンズを着けていない時の見え方でしたら、鏡を見ながら上下左右に黒目を動かしてみてください。瞼の裏に隠れていることもよくあります。
どうしてもコンタクトレンズが見つからない時は、当院を受診してください。目の中にコンタクトが残ったままだと、目が傷ついたり感染してしまう可能性があるため、早めに受診しましょう。

コンタクトレンズの
処方の流れ

1問診

最適なコンタクトレンズを選ぶために、普段の生活習慣について伺います。

2視力検査

完全矯正による視力を測定します。

3コンタクトレンズの選択

生活環境や目の状態を踏まえて患者様とご相談した後、最も条件に合うコンタクトレンズの種類を決定します。

4コンタクトレンズ試し装用

視力検査の測定値である度数と実際に装用するコンタクトの度数は違う場合があります。また、目に合ったコンタクトレンズのカーブかどうかを確かめることも必須です。

5コンタクトレンズの
装用練習・定期検査

装用する時の注意点や処方されたコンタクトレンズの特徴などを、実際に装用して頂いた状態でご説明します。また、定期検診で目にトラブルが起こっていないかをチェックします。